娘たちのラン活【2022】記録ブログ!Part3
ラン活記録~今回で3回目ですが、2月中旬になり資料が届き始めたのでちょこちょこご紹介していきたいと思います!


資料のご紹介
1月に頼んでいたけれどもまだ届いていなかった資料がだんだんと届き始めました!
資料請求したメーカーはこちら!
今回は先日届いた『羽倉』『モギカバン』『ガルソン』3社の資料を紹介していきます。
羽倉
まずは羽倉さんから。
カラーバリエーション豊富で品の良いイメージの羽倉さん。


生地サンプルは入っていませんでしたが、羽倉色と謳うだけあってやはりカラーは豊富でいい色味!


そして、オーダーメイドができるのも気になる特徴の1つ!
はねかるといった軽量モデルもあり、カラーもトレンドを取り入れたグロスピンクやグロスパープルといったパールのようなキラキラしたカラーなんかもあります。
カタログでカラーなどは確認できます!


モギカバン
モギカバンさんも生地サンプルはありませんでしたが、資料はちょっとした雑誌のようなしっかりとした資料です。


ランドセルも上質なイメージで、近年減少しつつある最高級の革とも呼ばれるコードバン(馬のお尻部分)を使ったモデルが印象的です。
もちろんコードバンだけではなく、牛革や人工皮革を使ったモデルもありバリエーションが豊富なのも魅力。
↑こちらの陳列の様子など高級ブランドのようですね。


トレンドを取り入れたモデルも用意されています。


『コードバンができるまで』『モギカバンのある桐生市はどんなところか』といった特集もあり読み応えのある一冊でした。

ガルソン
ガルソンさんは生地サンプルも入っていました!


オーダーメイドで作ってくれるメーカーさんなのですが、色んなモデルがあるわけではないのでとても分かりやすい印象でした!
色んなモデルがあるメーカーさんもいいのですが、情報量が多いカタログってそれだけで一度閉じたくなったりしませんか?笑



↑革の素材と色を、背中や内張の色を選んでいくというのがわかりやすい資料になっていました。
仕上がり例なんかもいくつか載っているのでイメージもしやすかったです!
そして、オーダーメイドにしては安い!という印象です。その他の得点なんかも気になったりしました♪
まとめ
今回の3社はいかがでしたでしょうか?気になったメーカーさんがあれば資料請求してみてくださいね!
価格や機能の比較などは資料が揃ってたらしてみたいと思っています!次回もお楽しみに~♪
